ぎょしょ

行政書士試験を2回目の受験で合格したぎょしょです。 1回目の受験で失敗したことで得た経験を中心に、行政書士試験を一発で合格するための「正しい」勉強法をお伝えします。

no image

通信講座

資格スクエアの行政書士通信講座を徹底レビュー【評判・口コミあり】

資格スクエアの行政書士講座はフォーサイトやクレアールなど有名どころと比べるとマイナー通信講座であるため、口コミや評判を耳にすることもほとんど存在しません。 ただし、マイナー通信講座だからと言って提供さ ...

no image

通信講座

行政書士の通信講座と独学のどっちにすべき?【実体験からお伝え】

行政書士試験に合格したいけど、仕事が忙しくなおかつ値段を考えると通学は現実的に難しい。 残りの選択肢である「通信講座」と「独学」ならどちらを選ぶのがベストなの? 行政書士試験合格を目指している人の中で ...

no image

通信講座

クレアールの行政書士通信講座は本当に信頼できる?【評判・口コミあり】

クレアールの行政書士通信講座を調べてみたけれど、実際はどのような講座か不安で、申し込みしようか迷っている 公式サイトで多くのメリットは語られるものの、通信講座の内容が行政書士の合格を目指すうえで本当に ...

no image

難易度

基礎法学科目の行政書士攻略法【基礎問題以外は捨て問でOK】

行政書士の法令科目の基礎鳳閣の攻略法は あまり時間をかけず最悪得点できなくてもよい と割り切ることです。 人によって基礎法学は捨て問と言きる人が存在するほど攻略法が難しい科目です。 さらに、勉強の範囲 ...

no image

難易度

商法・会社法で高得点をとるための行政書士の攻略法

行政書士試験の法令科目で、試験対策が難しい2科目が 基礎法学 商法・会社法 です。 商法・会社法の問題数は5問と民法や行政法と比べる圧倒的に少ないにも関わらず 会社法が979条 商法が850条 と条文 ...

no image

難易度

一般常識科目で高得点をとるための効率的な行政書士の勉強法

いきなりですが、行政書士試験攻略のために一般常識科目で高得点をとる必要はありません。 一般常識科目の勉強法で重要なのは、足切り回避しながら省エネで4〜5割の正解を獲得することです。 そのためには、 情 ...

行政書士の通信講座と独学どっち

独学

行政書士の通信講座と独学のどっちにすべき?【通信講座がベストなわけ】

行政書士試験に合格したいけど、仕事が忙しくなおかつ値段を考えると通学は現実的に難しい。 残りの選択肢である「通信講座」と「独学」ならどちらを選ぶのがベストなの? 行政書士試験の合格を目指している人の中 ...

行政書士に初学者が最短合格

独学

行政書士に独学で最短合格するには勉強法が大事【裏技あり】

行政書士の勉強を始めたけど、仕事が忙しかったり、子育てもあったりで、なかなか勉強時間がとれないため、勉強の質を高める勉強法によって、最短合格を目指したい。 夜まで残業、さらに家事や育児を両立しているサ ...

行政書士のスケジュール

独学

行政書士の独学合格を掴む勉強スケジュールは超シンプル

行政書士の勉強って、どういう学習・勉強スケジュールで進めていけばよいのか正解なのか。 行政書士試験は合格率10%前後の難解な国家試験です。 学生の中間・期末の試験勉強のように、一夜漬けでどうにかなるも ...

行政書士の過去問の使い方

独学

行政書士の独学合格に導く過去問の最強の解き方【これだけ抑えればOK】

行政書士の過去問をなんとなく解いているだけだと、答えを覚えてしまってどう活用すれば良いのかよく分からない・・。 行政書士の試験は法律科目4つに一般常識科目と覚えることが膨大で、相当な記憶力と正しい勉強 ...